2021.12.08カテゴリー:

今回紹介するのは、こちらの玄関の解錠です。

ゴールのディンプルキーが付いています。

サムターンは防犯タイプのTMサムターンでした。

作業時間は10分でした。
ご利用ありがとうございました。

2021.12.08カテゴリー:

スバル インプレッサの解錠の紹介です。

任意保険のロードサービスご利用のお客様です。

今回は8分ほどで解錠できました。
ご利用ありがとうございました。

2021.12.08カテゴリー:

今回紹介するのは、こちらの玄関の解錠です。

オプナスのプッシュプル錠で、上下2か所にシリンダーがあるタイプです。

サムターンはミワの防犯スイッチサムターンでした。

作業時間は20分でした。
ご利用ありがとうございました。

2021.12.07カテゴリー:

今回紹介いたしますのは、店頭にて対応していますバイクの合鍵作成です。
予備がなくて不安とのことで来店をいただきました。

左が元鍵で右が弊社で作成した合鍵です。

マグネットキーももちろん付いています。

一緒にチェーンロックの鍵も作りました。

これからの季節はちょっと難しいのですが、できればその鍵を使用するバイクやチェーンロックを持参していただけると、万が一 鍵が合わない場合、その場で確認して微調整することができますのでご協力をお願いいたします。

ご利用ありがとうございました。

2021.12.07カテゴリー:

今日、紹介いたしますのはユーシンショウワの玉座がついた玄関です。
鍵の奥まで入らないとのことで、伺いました。

洗浄すると鍵穴から汚れが出てきました。
黒っぽく流れているのが、経年による汚れです。

洗浄後、鍵穴に鍵穴用の潤滑剤(キースムーサー)を注入して完了です。

奥まで鍵がきちんとささる用になりました。

短時間の作業で終了しますので、ご心配な方は一度ご相談ください。

ご利用ありがとうございました。

2021.12.07カテゴリー:

今回紹介するのは、こちらの玄関の解錠です。

ドアノブに鍵穴があるタイプです。

いつも通り、問題なく解錠いたしました。

ご利用ありがとうございました。

2021.12.07カテゴリー:

トヨタ ウィッシュの解錠の紹介です。

任意保険のロードサービスご利用のお客様です。

今回は2分ほどで解錠できました。
ご利用ありがとうございました。

2021.12.06カテゴリー:

今回は鍵紛失による解錠とその後のシリンダー交換の紹介です。

こちらの玄関で作業します。

お馴染みになってきました、ゴールのMXです。

まずは解錠します。

錠ケースを取り外して

シリンダーを交換します。

ドアに取り付けて完了です。

30分ほどの作業時間でした。

ご利用ありがとうございました。

ちなみに玄関に限らず、物置やシャッターなど「鍵が1本もないので、錠を交換してほしい」とのご依頼をいただきますが、錠の交換は解錠されていないとできません。施錠状態の場合は、「解錠」と「交換」の2工程が必要です。ご了承ください。

2021.12.06カテゴリー:

今回紹介するのは、こちらの玄関の解錠です。

ゴールのサムラッチ錠ですが、室内側は最近立て続けに紹介しているこちら!

MXというタイプです。

ご利用ありがとうございました。

2021.12.06カテゴリー:

今日、紹介いたしますのはユーシンショウワの玉座がついた玄関です。
鍵の抜き差しが、し難くなったとのご依頼でした。

今回のシリンダーは、単純に潤滑剤不足が原因でしたので
鍵穴に鍵穴用の潤滑剤(キースムーサー)を注入して完了です。

鍵穴用の潤滑剤は弊社店頭でも小型のものを販売しています。

ホームセンターさんでも「鍵穴専用潤滑剤」とか「鍵穴のクスリ」などの商品名で販売されています。

鍵の抜き差しにストレスを感じている方は、ぜひお試しください。

ページトップへ