今回紹介しますのは、ドアレバーがぐらつくということで訪問した案件です。
こちらの玄関です。
レバーの座金が外れています。
サムターンも空転してしまいます。
取り外して、修理します。
ドアクローザーも調整。
蝶番のビスもゆるんでいたので締め直し。
完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、浴室ドアの円筒錠の交換です。
施工前写真、正面からを撮り忘れてしまいました。
交換する理由はこちら。錆です。浴室は換気をしていても錆びやすいです。
取り外したドアの切り欠き内部も錆がありました。
錆をできる限り取り除いてから新品を取り付けました。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、ドアレバーがぐらつくということで訪問した案件です。
こちらの玄関です。
室内側が浮いていました。内部のビスがゆるんでいるのが原因です。
取り外して、締め直します。
レバーを取り付けなおして完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、ドアレバーが外れそうとのことで訪問した案件です。
こちらの玄関です。
このような状態でした。
動きも悪かったので一度取り外します。
グリスを注入して
取り付けなおします。
完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、室内ドアの解錠とラッチボルトの交換です。
こちらのドアが開かなくなったとのことで訪問しました。
まずは、解錠します。
ラッチボルトが壊れているのが原因です。
取り外します。
ラッチボルトが経年の金属疲労で割れてバラバラでした。
新品のラッチボルトに交換します。
取り付けて完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、アルファ製のedロックというテンキータイプの玄関錠の電池交換です。
こんな玄関錠です。外はテンキーで、室内側はサムターンで操作します。
電池の残量がある程度あれば入居者様ご自身のボタン操作で電池交換作業ができるのですが、すっからかんの場合は専用工具が必要になりますので、我々の出番です。
ここを開けて電池を交換します。
電池はこのタイプ。
ついでに錠ケースにグリスを注入して
ドアクローザーを調整して完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、トイレ錠の修理です。
こちらのトイレ錠です。一見しただけでは問題なさそうですが・・・
横からみるとビスがゆるんでいるのがわかります。
依頼者様のお話しでは表面にビスの頭が見えないので、ご自分では修理できなかったとのことでした。
こちらは表面がパカッと外れるタイプ。ビスを締め付け直します。
ハイ、完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、施解錠不良で訪問しました案件です。
玉座が付いていて、ぐらついていましたが問題はいろいろありました。
錠ケースのフロントにこすり傷があります。
ストライクの変形と、錠ケースのビスがゆるんでいるのが一因です。
ストライクの変形を直して、錠ケースを締め付け直します。
玉座の取り付けビスもゆるんでいたので締め直します。
蝶番のビスを締め直します。
蝶番は変形もしていましたので、修正します。
ドアクローザーのアームの長さを調整しました。
防犯上、一番の問題はこれ。ドアチェーンです。
取り付け位置が悪く、大きく開くので外から手を入れて外せます。
このチェーンの位置を変更します。
取り外して
下側に移動。
もともとのネジ穴をパテで埋めます。
これで安心です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、室内ドアのラッチボルトの交換です。
一般的なドアです。
レバーを押し下げても、ラッチボルトが引っ込みません。
この状態で、ドアを閉めてしまうとラッチボルトが引っかかったままになり、ドアを開けることができません。
ラッチボルトが経年の金属疲労で割れていました。
新品のラッチボルトに交換します。
取り付けて完了です。
ご利用ありがとうございました。
今回紹介しますのは、点検ご依頼で訪問しました案件です。
オプナスのシリンダーです。
錠ケースはミワ製でした。
各所を点検して、グリスを注入。
ドアクローザーも調整しました。
ご利用ありがとうございました。
点検だけでもお気軽にお問い合わせください。
カテゴリー
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |